こんにちは、ビフです。
・30歳を過ぎて、本当にわかりあえる友達がいない。
・学生時代の友達は、仕事や結婚で疎遠。
・会社の同僚はライバルと思っているので深い仲にはなれない。
こういったお悩みに答えます。
この記事を書いている私も、地元や学生時代の友達と過ごしてきましたが
30代に入ると様々な事情で疎遠になってきました。
そんな寂しい時に経験した友達ができる方法を解説していきます。
友達が100%増える方法。
方法は以下の2つです。
①経営団体に加入する。
②行きつけの店を見つける。
① 経営団体
経営団体と聞くと抵抗感や敷居が高いと感じると思いますが
全くそんなことはありません。
私もこれまで、いくつかの経営団体に所属してきましたが
敷居も低く楽しかった思い出がたくさんあります。
具体的に経営団体とは何なのか説明します。
インターネットで調べると、
特定の目的をもって結成された経営者の組織のことで、
業種別・地域別の団体・さらにはそれらの連合体などがある。と記載されています。
これではよくわかりませんが
団体によって目的は違いますが
多くは、経営を勉強したり
街づくりなどの社会貢献をして
自己成長につなげることを目的としています。
経営者が多いですが
サラリーマンもたくさんいます。
経営団体一覧
・商工会議所青年部
・経済同友会
・ロータリークラブ
・ライオンズクラブ
・倫理法人会
・青年会議所(JC)
などなど他にもたくさんあります。
そして、30代のみなさんにおすすめしたいのは
青年会議所(JC)と商工会議所青年部です。
なぜおすすめかと言いますと
こちらの団体には年齢制限があるので、皆年齢が近いからです。
他の団体は年齢制限がなく年齢層は比較的高いです。
70代や80代の方もおられます。
年齢
・青年会議所(20歳〜40歳)
・商工会議所青年部(20歳〜45歳)※地域によって年齢幅が違うらしい
主に30代が多いです。
なので、この記事を見ている30代の皆さんと同世代なので
気を遣うことなく気軽に参加できます。
また女性もたくさんいます。
まちづくりって何をするのかというと
例えば、地元の町でグルメフェスタを行い
飲食店の活性化につなげたり
教育事業として、小学校などに出前授業をおこなったりします。
それを皆で企画し運営することで
自然と仲良くなり友達になります。
そうすると、仕事につながったり友達になったりします。
またその事業を通して学ぶことも多くあり
自己成長にもつながっていきます。
私は数年前に卒業しましたが
今でも連絡を取り合い、呑みに行ったりゴルフをしています。
友達の定義は何なのかにもよりますが
損得勘定抜きで付き合える友達は
30人くらいできました。
私は、35歳から40歳まで青年会議所に所属していました。
青年会議所と商工会議所青年部は街づくりを行う団体です。
街づくりを行うために皆でどんなことをするのか企画し運営まで行います。
青年会議所の場合、基本的には、例会及び事業と委員会の月2回の参加します。
例会及び事業は基本的には週末にあり、委員会はみなさんの仕事が終わってから参加します。
■ 年会費はどれくらい?
・青年会議所(15万円前後)
・商工会議所青年部(4万円前後)
※地域によって違います。
■ 人見知りでも友達はできますか?
できます。
私も人見知りです。
でも、企画や運営に携わることで
自然とコミュニケーションが生まれるので
大丈夫です。
■ ポイント
所属しても行かなければ友達はできませんし、
たまに参加する程度だと
事業の内容を把握できないので、役割を任すことができず
お客さんのような立場になってしまいますので
毎月参加することをおすすめします。
② 行きつけの店を見つける。
私がまだ経営団体に所属していない30代初めの頃、
独身だったので仕事が終わってからの時間が暇でした。
地元や学生時代の友達は仕事や家庭の事情で忙しので
一人で呑みに行くようになりました。
呑みに行くと言っても晩御飯を食べに行くためです。
私が行く店は、店主とアルバイトが数名いるような小さな居酒屋です。
初めていく店は、扉を開けることに勇気がいりますが、そこは思い切って入ります。
そしてカウンターに座ります。
カウンターには、一人客や二人客が座っています。
店主にいっぱい奢ると話しかけてきます。
そして店主をかわして隣の客とコミュニケーショが生まれます。
こんな感じで、いくつかの行きつけの店を作り
友達が増えていきます。
女性一人でくる方も結構います。
何度かそんな形で付き合ったこともあります。
また、隣に座っていた初めてあった人と
意気投合して二人で二件目にいく。ということもたまにあります。
ちなみに私は、馬刺しが好きでよく頼んでいました。
日本酒との相性抜群です。
■ ポイント
・まずは店主とコミュニケーショをとる。
・無口な店主の店には行かない。
・カウンターに座る。
・お店の周年イベントなどにも参加する。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最近ではSNSなどで友達を作る方が多いですが
私の場合、SNSではなかなか深い友達関係には発展できません。
興味のある方はぜひお試しください。
コメント